うちは春先は引越関連の工事、夏はエアコン工事
やからね、秋冬は少々仕事も落ち着くから釣りには
行けるが~寒いし、魚種も限れれてくるしね~
とにかく、魚がいない!!!
今年の夏はそれでも仕事の合間をなんとかぬって
釣りスポットに家族で行きましたが、アジのサビキ釣り
のスポットで有名なところでも・・・
あまり釣れていなかったよな~
女房と2人の時(子供が生まれてない頃)は
サビキ釣りに行って~
結講型のいいサバも釣れてたのにな~
最近、サバ釣れてるの、見かけんもんな~
アジも釣れる時期が昔と変わってきてるよな~
”地球温暖化”でしょうか!?
海にも異変が起こっとるのやろか!?
そう思ってしまいます。
うちの長男はアジングにハマっておりまして、
今年はサビキ釣りよりか、アジングですかね・・・。
アジングは一年中出来る(冬場は難しい)そうですが
完全防寒で挑んだナイトアジングで・・・
うちの長男が、なんと!アジではなく!?
小ぶりなシーバスを釣り上げました(^-^)/
アジングの竿でも、しっかりシーバスをあげられるんですね~
最近うちの家族のホームである釣り場では・・・
”釣った魚をお待ちの奴ら”がおります。
猫好きな我が家にとって、釣った魚をプレゼント!
これもまた、たまらんワケです(^_^)
来年の夏はしっかり”アジング”やりたいですね!
勿論、しっかりお仕事やってから!
本年の釣りを振り返る!