昨日のお仕事。

請負会社からの依頼案件で徳島市内のお客様宅へ
お客様がネットで購入分のエアコン取付工事に
お伺いしました。

アパートの2階のお部屋で室外機はベランダ置き・・・。

貫通穴もあいてるので、作業は1時間少々で完了出来そう。。。

中古エアコンでしたが、室内機をいざ付けようと~
室内機に付いてる、取付板を外すと・・・

室内機の補助配管が45°に曲げられた状態でした!
しかも、ガス管もブチ切ったままで、先端を最低限でも
折り返すか、テーピングすらしていません。
勿論、電線や排水ホースもブチ切ってます。

その状態のまま”プチプチ”(エアーキャップ)で梱包
されていました。

先ずはこの状態を写真に撮って~お客様に確認してもらいました。

元請け会社にも、現場の状況を伝えて指示をあおぎました。

僅かな希望で補助配管の断熱部を切り裂いてみますと・・・

”ダメだこりゃ~”
銅管がしっかり凹んでます・・・。

そのまま取り付けはマズイですね!

お客様が直接購入店へ連絡して後日別の商品と交換してくれる
との事になり、後日出直す(再訪問)事になりました。

勿論、今回の訪問や要した時間は空振りです。

・・・仕事になりませんでした。

そこで、こんな場合、他の多くの下請け業者だと

”見なかった事にして作業完了させてしまいます”

後日出直したところで、決められた作業費以外は
貰えないからです。

お金にならない事は極力やりたくないからです。

それは、そうだと思います・・・が!

プロとしての責任も含めて、お客様に確認してもらい
そのまま取り付けた場合のデメリットもしっかりと
説明するべきであると思うのです。

そこで、工事がキャンセルになれば
その仕事、”無駄足”になりますが・・・
仕方ありませんよね。

もし、購入店が商品交換に応じない場合
などで、お客様がご納得されてそのままの状態で
取付を希望されたら別ですが・・・。

”自らお金にならない道を歩む”

ほんま私、バカまじめ!やと思います(^_^;)

 

バカまじめ

投稿ナビゲーション


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です