6月の昇段審査に向けて、昨夜も
少林寺拳法の稽古に長男と行ってました。
運用法(昔は乱取り稽古)と言って、
防具を装着しての自由組手の稽古をやってる途中の事。
”うわ!”
私の道着の袖が真っ二つです!!
長男の蹴りと私の突きが交差したのか!?
長男も流血・・・。
観ていた先生も・・・
「40年教えてきてて、道着が真っ二つは初めて」
長男も大事には至らず、取りあえず安心です・・が、
私は道着の新調が必須に(-_-;)
※家に帰って、驚く家内を尻目に
取りあえず写真撮っときました(-_-;)
道着、真っ二つ!!